上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
こんにちは~、絶賛体調不良中のみどりです
最近はなかなかドラクエに時間をとれず、
できたとしても疲れてしまって長時間はあまりできません。
とか言いつつ、昨日はバージョンアップ後初めてのログインで
ひさしぶりにがっつりドラクエできました。
バトルロードおもしろいですね!
周りの人たちの中には、もう30回分やってしまった人もいるみたいです。
コインのコレクター要素もありますし、
もっとたくさんできたらいいのになと思いました。
それでは本題です。
先日、「ウサ耳水着オガこBar」をオープンしました。
といっても、今回はフレンド限定の「プレ」オープンです。
~当日夜~
集合時間に早めに着くようにアラームを三重にセットして
一眠りしていたのですが、気づかず寝過ごしてしまいました。
急いでパソコンの電源をつけて準備しつつ眠気覚まし用にお茶を沸かそうとしたら
なんとヤカンのフタの持つ部分がぽろっと取れてしまいました。
一気に目が覚めました。
ログインしてすぐに会場に行こうと思ったのですが、水着が見当たりません。
準備段階でも迷っていたのですが、
「あぶない水着」みたいな名前だと記憶していたので
Yボタンで確認すると違うデザインの水着がでてきて焦ります。
預かり所、倉庫、タンス、引っ掻き回してなんとか見つけました。

一番左が私です。
「なんとか間に合ったー!」と定位置につきます。
(実際には間に合ってません。ごめんなさい><)
しかもよく見ると、サンダルを履き忘れてます。
「計画的に」
私はこの言葉を深く胸に刻み付けつつ反省しました。

そんなこんなでお客さんが入ってきます。
本当にたくさんの人です。
上のほうにいるからかもしれませんが、
お客さんがある程度まで来ると
実際には入室しているのにピンポンが鳴らず
「~さんがやってきました」って文字も見えなくなりました。
顔の広いスタッフがたくさんいたので
ある程度たくさんのお客さんが来ることは予想していました。
問題は私のフレンドが来てくれるかどうかです。
フレンド限定というのは、招待する側にとってはある意味、酷なものです。
「えっ、みどりさんのフレンド来てないの?」
そう影で言われては心が痛み心配で食後のデザートも2つしか食べられません。
そんなちっぽけなプライドを胸にビクビクしていたのですが

うおおおおおおお、アムネリスさあああああんんん!!!
彼女は最新のファッションを華麗に着こなす、
オガこ界のファッションリーダーです。
よかった、ちゃんとフレンドきてくれて。
(というか、実際には何人かは「いくよー!」って連絡もくれてました)
私の心配をよそに、知ってる顔がぞくぞくとやってきてくれました。
ほっと一安心。
ここからは写真多めでいきます。







途中、お誘いを受けたのでボスへ。
踏まれたそうに見つめられていたのでオガこ3人で踏んであげました^^



腰にからみつくあいりさん。ベストフィット!



うちのチムメンのドワ子のQさん。かわいい(*´ω`*)

まぎらわしいですが、左のもみじ風オガこが私。
一応私の公式スタイルはポニテにさくら色なのですが、
気分転換によくヘアスタイルや髪色を変えてまして、
「オガこBarをやろう!」ってみんなで話をしていて事前撮影したときに
この髪型だったので、今回もこれでいきました。



オガこが並んでポーズを撮ると、ぞくぞくと増える法則。

安定の白肌白水着エル子の
てぃTさん。

そして最後に記念撮影。
右のほうが写らなくて残念。
種族別でも撮ればよかったかな。

記念撮影も終わって解散になり、「二次会どこいくー?」みたいな雰囲気でいると
海岸から猛ダッシュで走ってくる人の群れが。

実は裏番組(同日同時間帯)でプランさんがイベントをやってまして
そこに私のフレがたくさん行っていたのです。
(私もお誘い受けてたのでオガこBarなかったら行きたかった!)
プラン(計画)という名のとおり、ぐだぐだで定評のあるプランさんのイベントですが
どうやら無事(?)終わったようで急いで駆けつけてくれたみたいです。
最後のサプライズ、嬉しかったです。
この写真見たら、OGK20(48だっけ?)でまたなんかやりたいなって思いました。
誰か企画してくれないかぁ(チラッチラッ
そして恒例の
「超いいね砲!」

スバルさんのギャグがすべったせいか、写真を撮るのに失敗しました。
ギャグも不発。超いいね砲も不発。
最後に、

さゆこさんにイラストを描いてもらいました!!!
しゃちこさん(しゃちくのさゆこさん)、
すごく忙しいのにスタッフ全員を描いてくれてたんです。
可愛すぎて、食後のデザート3つはいけそうです!
いつか描いて欲しいなってずっと思ってたのですごく嬉しかったです。
ありがとおおおおおお、さゆこさん!!!!!
そんなさゆこさんのちょっぴり(だいぶ)大人向けなブログはこちら
→
オガこをめでるブログ今回はたくさんの人に来ていただき、本当にありがとうございました。
大人数でわいわいするというのはイベントの醍醐味であり、
今回もそんな感じで楽しんでもらえたと思います。
ただ、「ゆったりくつろいでもらう」というオガこBarのコンセプトを考えると
うまくいかなかった面もあったというのが今後の課題だと思いました。
開催時期や間隔、イベントの形式、招待人数など
今後スタッフといろいろ詰めて次回にいかせたらなと思います。
それでは、また!
スポンサーサイト